ビジネスチャンス、知っておくべき世界のトレンドを発見しよう

海外動向

世界で最も新しい国家、「リベルランド」建国 市民権受付中

世界で一番新しい国、リベルランドの市民権(パスポート)はオンラインで申請できる。申し込みは下記から簡単にできるが、現在の収入申告や経歴書をアップロードしたりと、国というより会社に入る転職活動のような感覚の申請書の作りになっている。 リベルラ…

フェイスブックで「離婚手続き」?、ニューヨーク裁判所が承認

民事訴訟を起こしたい相手が、住所不定である確率は高い。本人確認方法などの整備が進んでいけば、内容証明郵便の代わりになるようなSNSサービスが生まれる余地はある。 (CNN:2015年4月9日) 米ニューヨークの裁判所はこのほど、インターネットの交流サ…

中国人、オーストラリア不動産「爆買い」

池の中のクジラ現象がまた一つ。母集団とネットワーク、資金力の大きい中国勢が動けば、良くも悪くも、その対象となる国や市場に大きなインパクトを与えていく。 (日本経済新聞:2015年4月9日) シドニー中心部から東へ約5キロ。幹線道路を一歩入ると、閣…

インド企業、女性取締役の義務付け対応に苦慮  娘や妻の起用の裏技も

「まず隗より始めよ」という故事どおり、いろいろと問題はありながらもゼロとイチの差は大きい。 日本や韓国よりもずっと男女の平等問題が遅れていたインドだが、長期目線で捉えれば、大きな変化の予兆と言える。 (CNN:2015年4月7日) インド金融当局が上場…

インド陸軍、エベレストで大規模な「ごみ収集作戦」

インドの人に失礼を承知で言えば、意外性たっぷりのポジティブサプライズな企画作戦で素晴らしい取り組み。 災害が起きてから援助に向かうパターンが多い中で、広義の災害を未然に防ぎ、地球環境を守っていくために、自衛隊含め各国ができることはまだまだた…

介護人材 アジアで争奪戦 政府、外国人スタッフ拡大急ぐが… 

外国人が日本で働くための語学習得費用を、政府が援助するような仕組みも導入していかないと、海外との人材争奪戦に勝てなくなってくるかもしれない。 (日本経済新聞:2015年4月4日) 高齢化で需要が膨らむ2025年度に30万人が不足する介護スタッフ。政府は…

急増するイスラム教徒、40年後にキリスト教に並ぶ 米調査機関

30年後は、世界の人口構成や宗教観が大きく変わり、それが政治やビジネスのやり方も一変させているかもしれない。 (CNN:2015年4月3日) 仏教を除く世界の主要宗教は今後40年で信者の増加が予想され、特にイスラム教は信者が急増してキリスト教とほぼ…

東南アジア、財政健全化に軸足 マレーシアで消費税、タイで相続税

新興国から先進国入りに向かう上での通過儀礼とも言えるが、持続可能な成長目標とどう折り合いをつけていくか、各国の手腕が問われる。 (日本経済新聞:2015年4月2日) リーマン・ショック後、景気刺激に重点を置いていた東南アジア各国が財政健全化に軸足…

スイスPB、大手銀BSI、脱税ほう助認めアメリカに顧客情報提供

(日本経済新聞:2015年3月31日) スイスのプライベートバンク大手BSIは米国での脱税ほう助を認め、罰金2億1100万ドル(約253億円)を払うことで米司法省と合意した。親会社のイタリア保険大手ゼネラリが30日発表した。BSIは顧客の関連情報を提供し、…

香港の「屋上スラム」 再開発の陰で広がる住宅格差問題

急速な発展や不動産価格の高騰ばかりがクローズアップされてきた香港の光と影。 香港政府が突然海外(主に中国本土)からの「投資ビザ」発給を制限した背景のひとつとも言える。 (CNN:2015年3月29日) 林立する高層ビルがきらめく香港の夜景。だが、華やか…

世界で最もサービスの良い空港は?

(CNN:2015年3月21日) 国際空港評議会(ACI)はこのほど、世界で最も質の高いサービスを提供する空港に与えられる「エアポート・サービス・クオリティ・アワード2014」を発表した。 ACIは、カナダのモントリオールに拠点を置く非営利組織で、…

ネット通販潜在力、日本は12位 国連貿易開発会議が指数

マーケットサイズのイメージとは別の視点で、ネット通販事業を展開できそうな国がまだまだ眠っていそうな気がする。 (日本経済新聞:2015年3月25日) 国連貿易開発会議(UNCTAD)は24日、インターネット通販の市場拡大に向けた世界各国の潜在力を示す…

スイス銀行界、顧客の守秘主義に変化 脱税対策で情報提供

時代の変化とはいえ、10年前までは誰も予想していなかったペースで、各国の情報共有が始まっている。 (CNN.JP:2015年3月21日) ロンドン(CNNMoney) 厳格な守秘義務で知られる銀行業界を持つスイスは21日までに、欧州連合(EU)との間で銀行…

東南アジア、賃上げ止まらず 4カ国で10%前後見込む

このペースだと、あと10年もすれば日本との賃金格差は相当縮んでいるはず。今後、メーカーの海外進出のあり方が問われることになる。 (日本経済新聞:2015年3月21日) 日系企業が集積する東南アジアで、2015年の賃金改定が大詰めを迎えている。年初までに労…

フライモジョ、マレーシア航空市場参入  ジョホールバル・コタキナバル拠点

沈んでいるマレーシア航空業界の起爆剤になれるか。 シンガポールに隣接していながら、いまいち発展に勢いがつかないジョホールバルにとっても、他都市とのアクセス向上はチャンスになり得る。 (日本経済新聞:2015年3月20日) ・フライモジョ(マレーシア…

香港「投資移民ビザ」認めず 

シンガポールなどでも数年前から廃止されてきた流れが、ついに香港でも。。。 香港の不動産価格にも影響が徐々に拡がっていくと思われる。 (日本経済新聞:2015年3月19日) 中国の李克強首相は15日、全国人民代表大会(全人代)閉幕後の記者会見で「腐敗の…

100万人が地下暮らし、「ネズミ族」の実態は 北京

(CNN:2015年3月15日) 住宅価格が高騰している中国・北京で、地下室や防空壕などの狭い空間に住む人々の数が増加している。現地メディアで報じられることはほとんどないものの、こうした人々は「ネズミ族」と呼ばれている。 「ネズミ族」の多くは出稼ぎ労働…

大手企業の女性取締役比率、アジアは9.4%に 日本は3.1%

欧米のように、首相や中央銀行総裁など政府の要職に女性トップが誕生すれば、民間も大きく変わる。 日・韓に比べ、中国企業では意外と女性登用が進んでいる。 (日本経済新聞:2015年3月14日) アジアの大手上場企業の取締役に女性が占める割合は9.4%――。米…

タネが変える農業  種苗会社、開発にしのぎ

いずれ直面する世界規模の食糧不足問題の解決には、こうした取り組みをいかに先行して行うかにかかっている。民間の自助努力だけでなく、各国政府の後押しも期待したい。 (日本経済新聞:2015年3月12日) 種苗各社が供給する改良品種によりアジアの農業が変…

シンガポール、空港拡張 第5ターミナル新設  2025年にも能力倍増

国家100年の計とまではいかなくても、10年先を見越して自ら需要を作っていく、国としての先行投資は、見倣うべきところがある。 現状の利用者数が伸び悩んでいるから規模拡大を急ぐという、もし日本政府なら逆に動きそうな発想が良い。 (日本経済新聞:2015…

子どもに米国籍を――アメリカで出産する中国人が急増

日本人でも同じようなケースはあるが、桁が全く違う。香港でも中国人流入を防ぐ投資ビザの廃止の動きがあり、中国人の移住動向は今後も各国に大きな影響を与えていく。 (CNN:2015年2月9日) 生まれてくる子どもに米国籍を取得させようと、米国に短期滞在…

日本の空港、アジア進出 官民で海外勢追う  成田・三菱商事がネパールで施設運営

国の玄関である空港への関与は、その国との良好な外交関係なくしてはあり得ない。外交戦略も兼ねて官民一体で取り組むべきテーマと言える。 (日本経済新聞:2015年2月1日) 日本の空港がアジアの空港運営に乗り出す。成田国際空港会社(NAA)は三菱商事…

アジアの超富裕層人口、2027年にも欧州追い越す  インドなど伸び顕著

(日本経済新聞:2014年11月26日) 3000万ドル(約35億円)以上の資産を持つ個人である「超富裕層」のアジアでの人口は、2027年にも欧州を抜く見込みだ。シンガポールの調査会社梅田専太郎ウェルス―Xとスイスの投資銀行UBSが予測をまとめた。アジアの超…

ロシア富裕層、海外に資産移転  2013年国外投資は過去最大

ルーブルの下落が加速しそうな予感。。将来、日本で同じようなことが起きないことを祈る。 (日本経済新聞:2013年8月27日) ロシアの富裕層が海外への資産移転の動きを加速させている。既に2013年の国外投資総額は過去最大となることが確定。租税回避地への…